【 レッスンポリシー 】
1. 基礎は時間を掛けて丁寧に、そしてレッスンが楽しいと感じられるように
テキストも個人に合わせて厳選しながら、進めてゆきます。
2. 読譜やリズム・音楽理論等は、繰り返し書いて覚えるドリル、
フラッシュカードや小物等を使って、基礎を固めます。
3. 何を練習するのか、目標を明確にし、練習の優先順位やポイントを伝えます。
4. 曲の構成や弾き方を分析・説明し、音楽の歴史を踏まえてそれぞれの
弾き方をマスターしてゆきます。
5. 「日本の美しい歌」を伝えるために、毎回のレッスンで歌っています。
6. 夏・冬休みには、レッスン室内でおさらい会を開きます。
お互いの演奏を聴き合い、多様な音楽を感じて、
練習の励みとなる機会にしています。
また、ピアノ以外の楽器を使ったアンサンブルやスピーチの体験等を通じて、
音楽感性のグレードアップを図ります。
7. 音楽を通じて「何を伝えたいのか」ということを、本人のもつ言葉で
表現できる様、生徒とのコミュニケーションを大切にしています。
8. 学校行事での伴奏や、コンクールへの参加、ヤマハグレード取得等、
生徒の皆様が目標をもって練習に励めるように、サポートしてゆきます。
① |
初めての方向け レッスン 30分・60分 |
楽譜を見てピアノを弾き始めるまでの準備として 読譜のトレーニング・リズム打ち・歌・記譜などを 楽しみながら取り組みます。 「かえるのうた」や「ちょうちょう」等を木琴で演奏し ドレミの配列を覚えていきます。 |
② |
個人レッスン 60分 |
ピアノレッスンと音楽の基礎(ソルフェージュ)を 並行して取り組みます。 ソルフェージュとは、聴音(聴いた音の書き取り) 視唱(楽譜を正しく歌う)・読譜(音読・リズム打ち) ・音楽理論の総称です。小学校卒業までに、 中学高校での音楽授業や試験に対応できるように 進めてゆきます。 |
③ | チケット制 |
ご都合の日程を調整致します。 受験生、コンクール、演奏会等にお使い頂けます。 |
レッスン料金 : ¥7,500円 ~ / 月
※レッスン内容等、ご相談頂けます。
体験レッスン受付中 : 無料
※お問合わせ下さい。